内容をスキップ

「グリーンマルチモビリティハブステーション・みなとみらい」
横浜マリンFMの公開生放送が実施されました

Tags:
2025年3月3日

2月20日(木)15:00-16:55、横浜みなとみらいで実証中の「グリーン・マルチモビリティハブステーション・みなとみらい」にて、横浜マリンFM(86.1MHz)の地域情報番組「ヨコハマ Voice Street」の公開生放送が実施されました。

当協議会からはゲストスピーカーとして、前田事務局長と角折事務局長補佐が出演。今回の社会実証の目的や今後のモビリティハブの展開可能性などについて紹介しました。

また、実証パートナー企業の㈱アットヨコハマと日産自動車㈱からも出演。㈱アットヨコハマからは、観光WEBサイトや「横浜春節祭」の動くランタン、産学連携の取り組み事例などについて、日産自動車㈱からは、EVを活用した社会課題解決「ブルースイッチ」活動や相模原市との観光まちづくりの取組み事例などについての紹介がありました。

放送中、モビリティハブ内のシェアサイクルやレンタルキックボード利用者とのリアルタイムのコミュニケーションに発展するなど、公開生放送ならではのライブ感をお伝えすることができました。今回、地域を代表するコミュニティFMとの連携を通して、地域ニーズの収集に加え、実証の認知度を高めることができました。

実証内容はこちら(2024.12.19『みなとみらいエリアで「グリーン・マルチモビリティハブステーション」 の社会実証実験を開始
~横浜都心臨海部における、まちの回遊性・滞留性・快適性向上を目指して~』)

3月23日(日)まで実施しています。皆様のご来所、心よりお待ちしています。(予約不要)